メーターの配置を変更するベース作成
1.5mmのアルミ板から切り出します こんな感じかな
カッターなんて無いので、昔ながらの方法です
遊んでよ 配置はセンターにタコをもってきます
グラインダーとヤスリで穴を調整 はやく遊んでよ
配置の確認です
元のフレームもカットします、これが鉄板で硬い(ーー;)
ベースに合わせて 固定の穴を開けます
配線のビニーテープ(ドロドロ)をスパイラルチューブに変更しました
組み付けていきます 僕も手伝うよbyウイル
ケーブルの調整
どれどれまだ出来ないの? メータを組み付けます
あーあ眠い!眠い!NM間に合うのかな?化粧パネルを新規作成、取り合えず走れる様にしました
動作確認!ブースト計が曲がってるぞ、水温計のランプが点灯しないけど9月のNMに出撃